人気ブログランキング | 話題のタグを見る
昨日何の日? 「昭和の日」編
ある方は、中原中也生誕百年だって言っておりました。
「中原中也」で思い出したのコレでした。
この番組でしていて、ちょっとびっくり!と思ったのですが…

昨日何の日? 「昭和の日」編_c0079387_10393399.jpg

昨日はそう「昭和の日」でした…
(直前までそんな日ができたことなど知らなかったものです。)
みどりの日は5月4日にトレード(というのかな?)されてしまいました。

いろいろ催し物があったらしいですね。
Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - 昭和の日 29日、各地で催し 町おこし、施設開館も
 「昭和の日」を制定した改正祝日法ではこの日を「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」と規定する。

何か、今さら作っても、とってつけたような気がしないでもないのですが…
 現代史家の秦郁彦さん(74)は「昭和をしのぶ日といっても、戦争の苦い記憶を持ち続けている人もいる。国民全員が歓迎しているとは思えず、バランスを欠く。記念するのは昭和天皇なのか、それとも昭和の時代に生きた人たちなのか、もはっきりしない」と話す。

ただ、懐かしむだけ(昔はよかったってのかな)の日かな?
それなら、祝日にする必要あるのかな?
なんて思ってしまうものなんですが…
(個人的には「終戦記念日」の方が賛成なんですがね)

で、ちょっと見てたら、遭遇したので
livedoor ニュース - 「昭和の日」に思う。
 昭和時代は、大きく分けて、昭和前期と昭和後期に大別し、その区切りは、1951(昭和26)年9月8日のサンフランシスコ平和条約の締結日とする。戦前の日本を1945年8月15日で終わったと考えてはならない。戦後の混乱期は全て戦前の継続であり、占領下の改革もその中に於いて行われたのだ。日本が、独立国家として歩みはじめたのが、1952年以降である。

 「昭和の日」に何を思うか、人それぞれであろう。今何故か昭和30年代が見直されているという。みんなが一生懸命に生きていた時代。テレビの中のアメリカのドラマのような生活をしたいと努力してきた結果が現在である。時代は、必ず変わっている。その中で失われたものに対しての郷愁を感じるのは当然かも知れない。

 しかし、大切なのは現在であり未来なのだ。これからの時代をどうするかの重大な節目を迎えつつある。それは、昭和前期の日本の姿をどのように位置づけ、曖昧にしてきたことをどのようにはっきりと結論付けるかである。

でも、連休に埋没されて
いまいち実感のない日だったなあと思います。

昨日何の日? 「昭和の日」編_c0079387_10333729.jpg

朝テレビを見ていると
東京タワーとともにながれていました。
YouTube - Tokyo

なんとなく思い出したのですが

ふるさとは遠きにありて思ふもの
そして悲しくうたふもの
よしや
うらぶれて異土の乞食となるとても
帰るところにあるまじや
ひとり都のゆふぐれに
ふるさとおもひ涙ぐむ
そのこころもて
遠きみやこにかへらばや
遠きみやこにかへらばや

室生犀星


故郷を懐かしむ
でも、ふと考えると
マロンママは故郷と言えるところから
ほとんど離れない生活だったのだわ。
県外にはでたことないな。(生活としてね)
「ふるさとは遠きにありて思ふもの そして悲しくうたふもの」
と言われても、
そこにずっといる人にとったら
「ふざけるな!」って思うところはあるなーとかね。

ちょっと「昭和」を懐かしむと重なってしまいました。
「昭和は遠きにありて思ふもの」
「昔はよかった」
よかった面はたくさんあると思います。
でも、実際、じゃ、その生活に戻れるかというと…
(変な話ですが、水洗じゃないトイレはちと苦しい。)
それに、よかった面じゃないことも多々あるしね。
そう
昔の花街の「粋(すい)」を懐かしむように…
「昔はよかった、よかった」に隠されて
悪い面を見ないようにしている、なかったことにしようとしている
ような気がしないでもないなあ
とか思った日でした。

マロンも故郷懐かしんでる?
昨日何の日? 「昭和の日」編_c0079387_10402970.jpg

うんにゃ、腹へったー!

最近、ときたま、寝ながら「遠吠え」しているマロンなのだが
どんな夢を見てるのでしょうね。
by maron415 | 2007-04-30 10:44 | 独り言
<< 幸せの黄色いお花よ♪ 牡丹です+おまけ >>