人気ブログランキング | 話題のタグを見る
「風が吹けば桶屋が儲かる」の逆バージョン?
「風がやんだら、桶屋がつぶれる」ということなのかニャ?
livedoor ニュース - 消費者金融「お客選別」のあおりで パチンコ業界厳しい!
消費者金融の「貸し渋り」でパチンコ人口が減る
つまり、
「貸し渋り」がなかったころは、パチンコ人口増えてたってことなのね。

それでも、しぶとくがんばる?
「風が吹けば桶屋が儲かる」の逆バージョン?_c0079387_11263889.jpg


個人的には、別になくてもいいのですが、
(いや、どちらかというとなくなれと…)
でも、なくしたらなくしたで、
他のものができるか、非合法のものができるのかなあと思いつつ…


今日の新聞に書いていたのですが
いわゆる「構造改革」によって、あらゆる産業は基本的には市場競争のもとへ置かれることになり、
大都市への資本集中が一気に加速した。
その結果、
「地方」と「農林水産業」は、ますます疲弊することになる。

地方への公共事業主体の利益誘導とか、談合とか、
問答無用に「悪」だという風潮が広がっているが、
その種の過度に単純化された正義論のほうが危険なこともある。
利益誘導でもしなければ持ちこたえられない地方もあり、
時には談合によってしか成り立たない事業もあり、
価格とコストだけの一元的基準のみでは判断できない事業もあるだろう。

このツルはどこへ?
「風が吹けば桶屋が儲かる」の逆バージョン?_c0079387_11274151.jpg


佐伯啓思さんという人が書いていた中の一部なんですが
(この人だれ?こういうの書いていたみたいです。)

社会保険庁のコンピューター関連の契約が何だったのかは知りませんが
安く入札して、後のメンテを高くして元をとるというのはよく聞くなあ。
「談合」=悪と言われることにはちょっとひっかかるなあと…
談合せざるをえないときもあるのではないかとね。
ただ、そこでも、強いものが、ずるいものが結局得をしがちなのかな?

いわゆる「構造改革」がすすめば弱い地方は切り捨てるだけなのかニャ?


もう一つ、遭遇したので…
【正論】動物行動学研究家・竹内久美子 10代の人工中絶なぜ地方に多いのか|正論|論説|Sankei WEB
これは、前々から?に思っていたとこもあったのね。
いや、こういうことにも地域格差があるのねと思いました。

でも、しぶとく、生えています…
「風が吹けば桶屋が儲かる」の逆バージョン?_c0079387_1129163.jpg


外国のワンコだけど田舎のワンコです…
「風が吹けば桶屋が儲かる」の逆バージョン?_c0079387_11335085.jpg

   きゅうりの花も黄色だワン!
by maron415 | 2007-06-19 10:53 | ニュース 新聞より
<< 包帯クラブ by天童 荒太 愛あるよ♡ >>