人気ブログランキング | 話題のタグを見る
節分の話は後半につづく…と書いた後半です。
「来年のことを話すと鬼が笑う。」と言いますが、
過ぎたことを話すと、鬼にバカにされてしまいますので、
節分の話は後半につづく…と書いた後半です。
でないとコレがメインになってしまいます!

節分のお祭りのことを「星祭り」っていう神社もお寺もあるんです。
なんでかなあと思って検索君しました。

これはあるお寺
 現在、真言宗の寺院では、毎年、天空にある特定の星や星座を祭って供養し、人々の息災、増益、延命を祈願する修法をしています。これを星供または星祭りと呼んでいます。これは太古の昔から全ての民族が行ってきたことです。


これはある神社
毎年2月3日に各地では、節分の豆まきや星祭りが行われますが、当神社でも星祭りの護摩焚き祈祷が行われます。
 人は皆、生まれた年によって、本命星(1白水星・2黒土星・3碧木星など・・)が決まっており、その星の動きによって、その年の自分の運勢の吉凶が決まるとされています。
 各自の本命星が動く節分の日に、 護摩木に自分の氏名と本命星(1白水星・2黒土星など)を書き、それを神主や行者の手を通して護摩の火で焼き、その年の開運と無事息災を祈る古くからのお祭りです。


結局、神社仏閣などの厄除けや厄払い?
いや、星祭りっていう名前にひかれただけです。

参考までに
あなたの厄年の見つけ方と過ごし方 - [開運ナビゲート]All About


節分といえば「福は内、鬼は外」
でもね、うちの近所のお寺「福は内、鬼も内」って言います。
どうして?鬼を追い出すと困ってしまうから、鬼はなくてはならないものだからかな。
参考までに
鬼は外?内?…節分の豆まきと珍風習 - [暮らしの歳時記]All About 
「節分の豆まきは落花生で!?」っていうところもあるんですね。
マロン家もかたちだけまくのですが、
まいた豆はもちろんマロンの胃袋へ…


節分の話は後半につづく…と書いた後半です。_c0079387_026426.jpg

そうそうこんなもの売っていました。
ちくわなんですが…






ラベルお払い済みに笑ってしまいました。
節分の話は後半につづく…と書いた後半です。_c0079387_0263316.jpg



最後に、節分にお化け(おばけ)がでるところもあるそうで…
節分の夜に仮装をして、鬼を驚かし追い払ってしまおう!という行事です。この日ばかりは、男性が女装したり、女性が男装したり、年輩女性が少女の格好をしたり、少女が年輩女性の格好をしたりと、男女年齢の枠を越えた装束をとることが許されました。
「お化け」という言葉は「お化髪」と書き、女の人がいつも結っている髪型を、節分の日に違う髪形に結うことからきているそうです。
お化けは30年くらい前までは京都の民家で行われてきましたが、今は花街や一部の愛好家の間にしか見られなくなりました。


鬼神の話はまたいつか…
雪国?の写真も明日ね♪
(雪国の人が見たら、これが?って言われそうですが…)
by maron415 | 2007-02-03 00:17 | 独り言
<< 犬は喜び 庭駈(か)けまわり ハート ♡ ♡ のお話 >>